たけのこ?
アスパラ?
その名は、まこもたけ!!
青々しくぷくっとしていてとっても甘~い まこもたけ。
食物繊維いっぱいで低カロリー。
炒めものや天ぷら、煮物など、とってもおいしい まこもたけ。
原産は、中国。
イネ科の多年生植物で、三重県菰野町(こものちょう)で栽培が盛んにおこなわれています。。。
平群町内の遊休農地で栽培しているマコモタケは、毎年、近畿大学農学部の学生さんたちと一緒に作付け・草抜き・収穫を行っていますが、農薬や除草剤が使えないため、学生さんたちのヤングパワーが大活躍!!
みんな、収穫したマコモタケを手にハイチーズ✌
初めて見るマコモタケに眼がキラキラ☆彡ワクワク♪(^。^)ノ
収穫したマコモタケは、道の駅くまがしステーション「とれたて市」で販売されま~す♬
|
○まこもたけ栽培の様子は、のちほど紹介しま~す。 |
2014.10.13
※写真は、2014.10.10の収穫の様子です。 |
|
|
備考 | 道の駅「くまがしステーション」で販売しています。 |
---|
Copyright (C) 2014 Heguri Town All Rights Reserved.