へぐり散策マップ

  1. ホーム
  2.  > へぐり散策マップ

イベント

【伝統行事】椣原勧請縄掛けが行われます

天平時代より一千年以上受け継がれてきた伝統行事「椣原勧請綱掛け」 竜田川に...

【パンフレット】自然と歴史の玉手箱

平群ゆかりの歴史人物を紹介しています 自然と歴史の玉手箱.pdf ...

【パンフレット】自然と歴史 ロマンの町へぐり

平群町の観光パンフレットはこちら↓ 自然と歴史ロマンの町へぐり.pdf 自...

農産物・特産物

平群ブランド「かぼちゃジェラート へぐりっこ®」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  23 ②認証名    かぼちゃジェラ...

農産物・特産物

平群ブランド「くまがし手作り味噌」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  22 ②認証名    くまがし手作り...

農産物・特産物

平群ブランド「まほろば古都華ジャム」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  21 ②認証名    まほろば古都華...

農産物・特産物

平群ブランド「金時芋ジェラート へぐりっこ®」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  20 ②認証名    金時いもジェラ...

農産物・特産物

平群ブランド「イタリアンジェラート(いちご)」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号   13 ②認証名    イタリアンジ...

歴史

平群ブランド「元山上千光寺」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  11 ②認証名    元山上千光寺 ...

歴史

平群ブランド「信貴山朝護孫子寺」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  12 ②認証名    信貴山朝護孫子...

農産物・特産物

平群ブランド「バラ」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号   10 ②認証名    バラ ③申請...

農産物・特産物

平群ブランド「平群の小菊」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  15 ②認証名    コギク「平群の...

イベント

平群町Instagramフォトコンテスト開催中

町内外の人に平群町の魅力を再発見し、愛着を深めてもらうため、平群町の職員で結...

3名勝

【金勝寺】あじさいと蓮の寺

紫陽花が見頃です 地植えの物と、各階段に植木鉢(10 種類程)60 鉢程置い...

農産物・特産物

【㈱よしき園芸】奥川良樹さんがつくる「古都華(ことか)」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  19②認証名   いちご「古都華」③...

農産物・特産物

【㈱辻本農園】辻本真史さんがつくる「古都華(ことか)」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  18②認証名   いちご「古都華」③...

農産物・特産物

【㈱阪野農園】阪野彰さんがつくる「古都華(ことか)」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号   3②認証名    いちご「古都華(...

歴史スポット

山のぽっけコラム「長屋王と吉備内親王」

「長屋王と吉備内親王」 平群町のイメージキャラクター「長屋くん」。長屋くんの...

3名勝

山のぽっけコラム「役行者と千光寺」

「役行者と千光寺」 鳴川の千光寺。そこには深い歴史がありました。 千光寺を...

野菜・果物

山のぽっけコラム「平群のぶどう」

「平群のぶどう」 ぶどうのおいしい季節ですね。平群町の椹原(ふしはら)地区は...

歴史スポット

山のぽっけコラム「戦国武将 松永久秀」

「戦国武将 松永久秀」 平群町ゆかりの戦国武将と言えば嶋左近と松永久秀で...

歴史スポット

山のぽっけコラム「戦国武将 嶋左近」

「戦国武将 嶋左近」 左近くんのルーツ 平群町のゆるキャラ「左近くん」のモデ...

3名勝

山のぽっけコラム「毘沙門天はソロ活動中」

道の駅大和路へぐりくまがしステーション

3名勝

山のぽっけコラム「信貴山の寅。」

あけましておめでとうございます。 2022年。12年に1度の寅年の幕開けです...

お知らせ

平群町・四国八十八ヶ所霊場ご本尊の石仏紹介

今回は平群史蹟を守る会様より情報提供いただきました平群町・四国八十八ヶ所霊場...

お花

平群の桃源郷

平群町福貴畑地区は斜面一面に色々な花が咲き乱れる初春の絶景ポイント♪ 桃、モ...

グルメ&ショップ

道の駅 大和路へぐり くまがしステーション

国道168号線沿いにある道の駅。ドライブの休憩機能のほか、「とれたて市」では...

3名勝

【千光寺】撮影:枡井 孝宏

千光寺の魅力をドローンでご紹介♪ 下記URLよりYouTube動画にて配信中...

3名勝

【信貴山】桜咲く信貴山を空から見よう!

ドローンを使用し、桜咲く季節に信貴山を撮影しました。上空から見下ろす信貴山を...

道端探訪

樹齢200年以上の堂々たるクスノキ(樟)の巨木発見!

皆さんご存じでしたか? 千年以上にもなるという樹齢の長さと、樹高が20m以上...

次へ

地図から探す

google map

ページトップへ

スマートフォン版ページで見る