へぐり散策マップ

  1. ホーム
  2.  > へぐり散策マップ
  3.  > 平群ブランド
  4.  > 農産物・特産物
  5.  > 【㈱辻本農園】辻本真史さんがつくる「古都華(ことか)」

【㈱辻本農園】辻本真史さんがつくる「古都華(ことか)」

  • 農産物・特産物
  • img
  • img
  • img
  • img

【平群ブランド登録概要】

①登録番号  18
②認証名   いちご「古都華」
③申請登録者 株式会社辻本農園 辻本真史(つじもと・しんじ)

【平群ブランド認定品紹介】

【辻本真史さん】※写真①
いちごの栽培をはじめて11年目になる真史さんは辻本農園の3代目。
株式会社辻本農園の現社長です。若手生産者の会4Hクラブにも所属する未来を担う若手の生産者のひとりです。
「平群ブランド」を通じて、農業者・行政が一体となった事業の推進を進めています。

【辻本真史さんのつくった"古都華"】※写真②
平群町内でも屈指の規模で「古都華」の生産を行っています。実の形が良くなるともに、収穫等の作業効率が高い高設栽培を導入しており、天敵利用による減農薬栽培により、消費者目線の安全安心ないちごの栽培に取り組んでいます。
また、出荷についてはへたのぎりぎりまで赤くなった実を収穫し、おいしい古都華をお届けしたいとこだわりを持っています。

【農園】※写真③
通常期で11名(研修生含む)、収穫期に約20名の従業員で取り組む「古都華」栽培は規模も大きく、平群町内6カ所にハウスを有しています。
「古都華」の生育は日照時間が大きくかかわるため、東西に給料がある平群町の中でもできる限り日照時間が長く日当たりのよい場所を選択しています。

【選別・出荷】※写真④
収穫した「古都華」の出荷準備。大きさ・品質・見栄えなどを手作業で行い、生産者として、また消費者が本当に「納得」してくれるものだけを出荷しています。4~5年前から、パック詰めした古都華にフィルムを張る機械を導入し、作業効率を高めています。
大変な作業を従業員総出で作業しています。

【辻本農園の皆さん】

辻本農園のみなさん.JPG

作業場のロゴマークの前で撮影。
ベテランさんも研修生さんもみんな仲良く和気あいあいとした雰囲気でした。

スポット情報

近くのスポット

2023/04/16

くらしを楽しむ

第12回へぐり時代祭り~歴史ウォーク~

参加者が自由に巡る歴史ウォーク。 各スポットでは観光ボランティアガイドによる...

2023/04/16

くらしを楽しむ

第12回へぐり時代祭り~くまがしフェスティバル~

平群駅前が歩行者天国に! 出店数過去最大!約90店舗が並びます。 食べ物屋台...

2023/04/16

くらしを楽しむ

第12回へぐり時代祭り~時代行列~

参加者約250名で歩く古代から戦国、現代までの絢爛たる時代絵巻。 平群町のイ...

2023/02/15

くらしを楽しむ

関西最大、寅のお祭り。信貴山寅まつり開催!

信貴山朝護孫子寺とNPO法人信貴山観光協会によって開催されている"信貴山寅祭...

2023/01/06

くらしを楽しむ

第12回へぐり時代祭りを開催します

平群町最大のイベント"へぐり時代祭り" 平群駅前の平群町総合文化センターに会...

2022/12/05

平群ブランド

【㈱よしき園芸】奥川良樹さんがつくる「古都華(ことか)」

【平群ブランド登録概要】 ①登録番号  19②認証名   いちご「古都華」③...

ページトップへ

スマートフォン版ページで見る