へぐり散策マップ

コース紹介

中部コース『十三街道と業平ロマンの道』

業平の見た風景に思いを馳せながら、峠までの道程を歩いてみよう。

景観ポイント(景観15選)

桃の坂道とユリの一本木(もものさかみちとゆりのいっぽんぼく) 【春】

へぐり谷の平野部から生駒の山裾を上っていく福貴の小道沿いにある。初春でも少し...

景観ポイント(景観15選)

桃源郷(とうげんきょう) 【春】

福貴畑。斜面一面に色々な花が咲き乱れる初春の絶景ポイント。桃、白や赤のモクレ...

景観ポイント(景観15選)

桃源郷(とうげんきょう) 【夏】

色とりどりの花々が咲き誇った後、桃源郷周辺は新緑に囲まれた静かな時を迎えます...

景観ポイント(景観15選)

福貴の里の風景(ふきのさとのふうけい) 【夏】

生駒の自然に抱かれた懐かしく温かい里山の風景が、福貴をはじめ信貴畑、久安寺、...

景観ポイント(景観15選)

福貴の里の風景(ふきのさとのふうけい) 【秋】

生駒の自然に抱かれた懐かしく温かい里山の風景が、福貴をはじめ信貴畑、久安寺、...

歴史スポット

吉備内親王墓 (きびないしんのうはか)

奈良時代初頭、藤原氏の陰謀に倒れた左大臣長屋王の夫人の墓である。直径20m程...

歴史スポット

十三街道 (じゅうさんかいどう)

大阪より桜井を経て伊勢へと通じる伊勢街道の一部で、奈良を見物しない人の直行路...

歴史スポット

十三塚 (じゅうさんづか)

十三街道 は、八尾市神立と平群町を結ぶ道筋で、近世には大坂から伊勢参宮のルー...

歴史スポット

つぼり山古墳 (つぼりやまこふん)

墳丘は西から延びる尾根上に築かれ、現状は周囲を削られているが方墳だった可能性...

歴史スポット

道詮律師墓 (どうせんりっしはか)

道詮律師は、平安時代前期の高僧。空海とも親交が深く、法隆寺夢殿の再興に努めた...

歴史スポット

長屋王墓 (ながやおうぼ)

直径15m、高さ1.5m程の円墳で、明治26年の記録には「丸石で三重に囲む」...

歴史スポット

普門院跡 (ふもんいんあと)

法隆寺の夢殿を再興した道詮律師が隠居寺として建てた福貴寺の塔頭の一つで、日頃...

歴史スポット

三里古墳 (みさとこふん)

矢田丘陵より派生する尾根上に築かれている古墳。古墳の外形は大きく変形されてお...

歴史スポット

四つ辻古墳 (よつつじこふん)

十三街道沿いの丘陵には20基あまりの古墳がまとまって分布しており、すべてを総...

歴史スポット

杵築神社 (きづきじんじゃ)

福貴畑の氏神。祭神は素戔鳴命。宝永(1704~1711)の寺社御改帳に「牛頭...

歴史スポット

白山神社 (はくさんじんじゃ)

北福貴の集落の西、丘陵の山麓に近く、東に鎮座する。6mに3mの割拝殿を通って...

歴史スポット

藤田家住宅 (ふじたけじゅうたく)

藤田家住宅は北福貴の高台にあり、南に灰田川の谷を見下ろす要地にある。整った大...
  • 1

地図から探す

google map

ページトップへ

スマートフォン版ページで見る

/home/heguri/www/temp/pc//walk/categories/course2/index.php