へぐり散策マップ

  1. ホーム
  2.  > へぐり散策マップ

景観ポイント(景観15選)

三里の風景(みさとのふうけい) 【春】

三里は矢田丘陵の麓に広がる地域。緑豊かな丘陵を背景に秋の豊かな実りを夢見て耕...

道端探訪

三里道端記

「みさと・みちばた・き」 お気に入りの三里の里を歩いてると... 田んぼの片...

景観ポイント(景観15選)

水無月の三里

土を掘り起し耕し、今年の新たな空気と栄養を蓄えた田んぼに水が張られ、若々しい...

景観ポイント(景観15選)

栗の花 咲いた

白いふさふさ尻尾のような花が咲きました。栗の花。ふさふさのお花が寄り集まって...

景観ポイント(景観15選)

三里の風景(みさとのふうけい) 【初夏】

矢田丘陵の麓に広がる緩やかな斜面に広がる田畑に新たな植え付けがはじまります。...

景観ポイント(景観15選)

船山神社と矢田丘陵(ふなやまじんじゃとやたきゅうりょう) 【春】

三里集落のはずれ。矢田丘陵の裾野に船山神社はある。矢田丘陵にほと近く、自然の...

景観ポイント(景観15選)

平等寺春日神社(びょうどうじかすがじんじゃ) 【夏】

平等寺集落。矢田丘陵の裾の小高い場所に平等寺はある。東側からへぐり谷を見渡せ...

景観ポイント(景観15選)

椿井城跡 (つばいじょうあと) 【夏】

矢田丘陵の南端近くの稜線に築かれた椿井城。へぐり谷とその西にある信貴山城を見...

景観ポイント(景観15選)

桃の坂道とユリの一本木(もものさかみちとゆりのいっぽんぼく) 【春】

へぐり谷の平野部から生駒の山裾を上っていく福貴の小道沿いにある。初春でも少し...

景観ポイント(景観15選)

桃源郷(とうげんきょう) 【春】

福貴畑。斜面一面に色々な花が咲き乱れる初春の絶景ポイント。桃、白や赤のモクレ...

景観ポイント(景観15選)

桃源郷(とうげんきょう) 【夏】

色とりどりの花々が咲き誇った後、桃源郷周辺は新緑に囲まれた静かな時を迎えます...

景観ポイント(景観15選)

ユリの木の群生(ゆりのきのぐんせい) 【秋】

福貴の里、桃の坂道とユリの一本木、桃源郷の南側斜面に、大きく育ったユリの大木...

景観ポイント(景観15選)

ユリの木の群生(ゆりのきのぐんせい) 【夏】

小菊が夏の収穫を迎える頃、抜けるような夏の青空に向かいユリの木々たちはますま...

道端探訪

生駒山麓をいく~櫟原 眺望~

へぐり谷の西斜面、生駒山麓フラワーロードからの景観シリーズ。 櫟原からの眺望...

道端探訪

生駒山麓をいく~信貴畑 眺望~

生駒山麓の中腹を南北に横断し、信貴畑や櫟原を通過するフラワーロード。東西の斜...

景観ポイント(景観15選)

福貴の里の風景(ふきのさとのふうけい) 【夏】

生駒の自然に抱かれた懐かしく温かい里山の風景が、福貴をはじめ信貴畑、久安寺、...

景観ポイント(景観15選)

福貴の里の風景(ふきのさとのふうけい) 【秋】

生駒の自然に抱かれた懐かしく温かい里山の風景が、福貴をはじめ信貴畑、久安寺、...

景観ポイント(景観15選)

石床神社旧社地(いわとこじんじゃきゅうしゃち) 【春】

越木塚集落の南側、周囲を田畑に囲まれた地に鎮座する。境内にある桜の古木、田畑...

景観ポイント(景観15選)

必見! へぐり谷の夏シリーズ 【石床神社旧社地】

夏のへぐり谷には、ぜひ、ぜひとも、なんとか時間を作ってでも訪ねてほしい場所が...

景観ポイント(景観15選)

石床神社旧社地(いわとこじんじゃきゅうしゃち) 【夏】

旧社地にある古木たちの大きく張った枝は緑成し、生命力あふれる杜として夏空の下...

景観ポイント(景観15選)

へぐり谷で気持ち良く

へぐり散策マップにはじめて動画を公開します。 撮影は5月上旬と少し古く、五...

景観ポイント(景観15選)

烏土塚古墳(うどづかこふん) 【夏】

烏土塚(うどづか)古墳は竜田川西岸の眺望の良い小高い丘にある。へぐり谷の南端...

景観ポイント(景観15選)

平群中央公園(へぐりちゅうおうこうえん) 【春】

平群町 若井に整備された都市型公園。スポーツ施設や散策路、多彩な植栽さらには...

景観ポイント(景観15選)

平群中央公園(へぐりちゅうおうこうえん) 【夏】

暑い夏。整備された公園である平群中央公園は、夕方からが良い。真っ青な空が紺色...

景観ポイント(景観15選)

竜田川遊歩道(たつたがわゆうほどう) 【春】

へぐり谷中央を悠々と流れる竜田川。東西の丘陵同様に、へぐり谷でくらす人々のそ...

景観ポイント(景観15選)

竜田川遊歩道(たつたがわゆうほどう) 【初夏】

初夏。川の水温も上がり、夏日がはじまると、竜田川のまわりは少し賑やかになる。...

道端探訪

あぜ道とあざみ

気づいてみたら、水無月も終わり、田んぼには水がはられて綺麗に苗がならんでます...

野菜・果物

「たのしいと」「おいしい」を目指して

道の駅「くまがしステーション」横の畑。 元気に育ってます。さつまいも。 秋に...

お花

夏待つ 小菊畑

平群の小菊。なんと夏と秋の出荷量は日本一なのです。 夏に花咲く小菊が、今、畑...

景観ポイント(景観15選)

道の駅周辺(みちのえきしゅうへん) 【春】

国道168号線(平群バイパス)沿いに建つ道の駅大和路へぐり「くまがしステーシ...

地図から探す

google map

ページトップへ

スマートフォン版ページで見る