へぐり散策マップ

  1. ホーム
  2.  > へぐり散策マップ
  3.  > 景観に浸る
  4.  > 道端探訪
  5.  > あぜ道とあざみ

あぜ道とあざみ

  • 道端探訪
  • img
  • img
  • img
  • img

気づいてみたら、水無月も終わり、
田んぼには水がはられて綺麗に苗がならんでます。

あぜ道。
ところどころに、
紫色のお花が咲いています。

あざみ

へぐり谷は「平群の小菊」で有名だけど、
この「あざみ」も実はキク科なのです。

夏の小菊の開花に先んじて、
あぜ道に咲いてます。

遠くから見ると緑色のあぜ道の中に紫色がぽつんぽつんってカワイイんだけど、
近づいて触ったりすると葉っぱの先がとがっていて、あててて...になります。

美しいもの、かわいいものにはとげがあるのでご用心。

...と人生訓まで教えてくれる、
へぐり谷の道端なのでした。

うん。無理矢理に深い。

追伸
あざみ見てたら、小さなバッタも見つけました~。

                                       2014.07.09

スポット情報

近くのスポット

2022/04/13

くらしを楽しむ

「へぐりの日」フォトセッション!なりきり撮影会

◆プロが撮る!なりきりフォトセッション! 時代行列の衣装を着て写真を撮りませ...

2022/02/01

くらしを楽しむ

山のぽっけコラム②「毘沙門天はソロ活動中」

道の駅大和路へぐりくまがしステーション

2022/01/04

歴史を訪ねる

【謹賀新年】山のぽっけコラム①「信貴山の寅。」

あけましておめでとうございます。 2022年。12年に1度の寅年の幕開けです...

2021/11/09

平群ブランド

小菊で元気をお届します

小菊の花ことば、知っていますか? 「真実」「元気」「純情」。綺麗な花ことばで...

2021/05/18

実りを味わう

近畿大学農学部アグリビジネス実習(大豆の定植)

今回のアグリビジネス実習は良い天候の中で行えました。 大豆の定植、カボチャ(...

2021/05/13

ニュース&トピックス

平群町・四国八十八ヶ所霊場ご本尊の石仏紹介

今回は平群史蹟を守る会様より情報提供いただきました平群町・四国八十八ヶ所霊場...

ページトップへ

スマートフォン版ページで見る