天武天皇の白鳳12年の創建といわれ、役行者(小角)の開基と伝えられている。
女性に開放され、女人山上とも呼ばれ、女性の修験者が多い。
境内には本堂(観音堂)、行者堂、大師堂、鐘楼の他、宝蔵、惣門等が存在する。
本堂の本尊は小角作と伝えられる十一面千手観音立像。
行者堂には町指定文化財の、役行者・前鬼・後鬼像等が祀られている。
境内の鐘楼にかかる鐘は、元仁2年(1225)の銘があり県の指定文化財。
その他、石製の宝塔や十三重塔があり、町指定文化財になっている。また、多くの行場が存在する。
若い頃に役行者が修行され、後に大峰山の行場を開いたことから「元山上」と呼ばれ、近鉄の駅名にもなっている。
様々な体験修行やユースホステルの運営なども行う。
最寄り駅 | 近鉄元山上口駅 |
---|---|
住所 | 平群町鳴川188 |
TEL | 0745-45-0652 |
アクセス | 元山上口駅より徒歩1時間 |
備考 | 【県指定】梵鐘<鎌倉時代> |
Copyright (C) 2014 Heguri Town All Rights Reserved.